マルコの福音書[3]1〜

今日は、前回の続きからご紹介します。




三章1〜


エスはまた会堂に入られた。


そこに片手のなえた人がいた。


2彼らは、イエス安息日にその人を


直すかどうか、じっと見ていた。


エスを訴えるためであった。


3イエスは手のなえたその人に「立って


真ん中に出なさい」と言われた。


4それから彼らに、「安息日にしてよいのは、


善を行うことなのか、それとも悪を行う


ことなのか。いのちを救うことなのか、


それとも殺すことなのか」と言われた。


彼らは黙っていた。5イエスは怒って


彼らを見回し、そのかたくななのを


嘆きながら、その人に、「手を伸ばしなさい」


と言われた。彼は手を伸ばした。すると


その手が元どおりになった。


6そこで、パリサイ人たちは出て行って、


すぐにヘロデ党の者たちといっしょに


なって、イエスをどのようにして


葬りさろうかと相談を始めた。


7それから、イエスは弟子たちとともに


湖のほうに退かれた。すると、ガリラヤから


出て来た大ぜいの人々がついて行った。


また、ユダヤから、8エルサレムから、


イドマヤから、ヨルダンの川向こうや


ツロ、シドンあたりから、大ぜいの人々が、


エスの行っておられることを聞いて、


みもとにやって来た。9イエスは、大ぜいの


人なので、押し寄せて来ないよう、ご自分の


ために小舟を用意しておくように弟子たちに


言いつけられた。10それは、多くの人を


いやされたので、病気に悩む人たちがみな、


エスにさわろうとして、みもとに押しかけて


来たからである。11また、汚れた霊どもが、


エスを見ると、みもとにひれ伏し、


「あなたこそ神の子です」と叫ぶのであった。


12イエスは、ご自身のことを知らせないよう


にと、きびしく彼らを戒められた。


13さて、イエスは山に登り、ご自身の


お望みになる者たちを呼び寄せられたので、


彼らはみもとに来た。14そこでイエスは十二弟子


を任命された。それは、彼らを身近に置き、


また彼らを遣わして福音を宣べさせ、


15悪霊を追い出す権威を持たせるためであった。


16こうして、イエスは十二弟子を任命された。


そして、シモンにはペテロという名をつけ、


17ゼベダイの子ヤコブヤコブの兄弟ヨハネ


このふたりにはボアネルゲ、すなわち、雷の子


という名をつけられた。18次に、アンデレ、


ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、


アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心党員


シモン、19イスカリオテ・ユダ。このユダが、


エス裏切ったのである。20イエスが家に


戻られると、また大ぜいの人が集まって来た


ので、みなは食事する暇もなかった。


f:id:HATUHO:20190615124742j:plain


ネットから分かりやすい画像お借りしました。


当時の服装などがイメージ出来ると思います。




エスのうわさも広まり始め、パリサイ人


たちのねたみも大きくなり、イエスを捕らえる


悪巧みを色々考えてきました。


エスの行動を監視続けているのだから、


奇跡を一番目の当たりにしていると思いますが、


それでも、頑なに拒み続けた事も


聖書に書かれていることが成就される


ための、ご計画なのでしょう。





天のお父様感謝いたします。


私が、今こうしてイエスの福音を


知り、求めこの場を借りて


伝えられる事に感謝いたします。


御旨にかなう、行いができますように


もっと信仰が増しますように


主イエスキリストの御名によって


感謝してお祈りいたします。


アーメン